芋焼酎 ▽ ・ 西酒造 ・ 鹿児島酒造 ・ 八千代伝酒造 ・ 白金酒造 ・ 小正醸造 ・ 濱田酒造 ・ 甲斐商店 ・ 白玉醸造 ・ すき酒造 ・ 霧島町蒸留所 ・ 軸屋酒造 米焼酎 ▽ ・ 松本酒造場 ・ 鳥飼酒造 ・ 豊永酒造 ・ 松下醸造場 ・ 高田酒造場 ・ 渕田酒造本店 ・ HITOYOSHI 麦焼酎 ▽ ・ 佐藤焼酎製造場 黒糖焼酎 ▽ 泡 盛 ▽ 胡麻 etc ▽ 梅 酒 ▽ 日 本 酒 ▽ ・ 緑川酒造 ・ 白井酒造店 ・ 出羽桜酒造 ・ 天吹酒造 ・ 三千盛 ・ 李白酒造 ・ 杜の蔵 ・ 千曲錦酒造 ・ 日本泉酒造 ・ 青木酒造 ・ 菊勇酒造 ・ 信州銘醸 ・ 泉酒造 ・ 花の香酒造 ワ イ ン ▽ ・ フランス ・ イタリア ・ ドイツ ・ アメリカ ・ チリ ・ その他 ウイスキー ▽ ・ イチローズ ・ スコッチ ・ イングリッシュ ・ アメリカン ・ アイリッシュ ・ ジャパニーズ ・ その他 ジャパニーズ ▼ ・ 長濱蒸留所 ・ 三郎丸蒸留所 ・ 嘉之助蒸留所 ・ 厚岸蒸留所 ・ 御岳蒸留所 ・ サントリー ブランデー ▽ スピリッツ ▽ リキュール ▽ パック焼酎 ▽ 味噌・赤酒 ▽ ・定休日 日曜日 ・営業時間 AM9:00〜PM10:00 |
黒瀬安光(鹿児島酒造・鹿児島県)
トップ > 芋焼酎 > 鹿児島酒造 > 黒瀬安光
昭和12年2月27日、鹿児島県川辺郡笠沙町黒瀬杜氏地区にて生まれる。昭和27年より焼酎造りの第一歩を踏み出し、福岡/長崎/大分 /宮崎、そして鹿児島のいろいろな原料で焼酎造りを学ぶ。 平成19年酒造年度で杜氏歴55年の経験を生かして、さまざまな製品を開発し、今も新たな味を求め、挑み続けている。 時は明治、薩摩笠沙の「黒瀬」という集落から焼酎造りの技を所得するため、琉球に渡った男たちがいました。その黒瀬から技を得た男たちが、 九州一円の酒造場に出かけ杜氏として腕を振るったと云われます。 季節になると、彼らは「黒瀬杜氏」と呼ばれ、焼酎造りの一切をまかされてました。 機械化が進んだ現在、杜氏たちの経験に頼る手作り焼酎は減りつつあります。その本流の焼酎造りの技を、体で覚えている数少ない杜氏が、 この「黒瀬安光」杜氏なのです。 「黒瀬安光」杜氏は、他の蔵の杜氏が焼酎造りにいきづまったとき、 困った時には、快く相談を受けるなど、多くの杜氏から慕われ、「杜氏の 中の杜氏」と呼ばれています。
S型麹ネオマイセル吟醸麹 本格芋焼酎『黒瀬安光』芋28度
|