芋焼酎 ▽ ・ 西酒造 ・ 鹿児島酒造 ・ 八千代伝酒造 ・ 白金酒造 ・ 小正醸造 ・ 濱田酒造 ・ 甲斐商店 ・ 白玉醸造 ・ すき酒造 ・ 霧島町蒸留所 ・ 軸屋酒造 米焼酎 ▽ ・ 松本酒造場 ・ 鳥飼酒造 ・ 豊永酒造 ・ 松下醸造場 ・ 高田酒造場 ・ 渕田酒造本店 ・ HITOYOSHI 麦焼酎 ▽ ・ 佐藤焼酎製造場 黒糖焼酎 ▽ 泡 盛 ▽ 胡麻 etc ▽ 梅 酒 ▽ 日 本 酒 ▽ ・ 緑川酒造 ・ 白井酒造本店 ・ 出羽桜酒造 ・ 天吹酒造 ・ 三千盛 ・ 李白酒造 ・ 杜の蔵 ・ 千曲錦酒造 ・ 日本泉酒造 ・ 青木酒造 ・ 菊勇酒造 ・ 信州銘醸 ・ 泉酒造 ・ 花の香酒造 ワ イ ン ▽ ・ フランス ・ イタリア ・ ドイツ ・ アメリカ ・ チリ ・ その他 ウイスキー ▽ ・ イチローズ ・ スコッチ ・ イングリッシュ ・ アメリカン ・ アイリッシュ ・ ジャパニーズ ・ その他 ジャパニーズ ▼ ・ 長濱蒸留所 ・ 三郎丸蒸留所 ・ 嘉之助蒸留所 ・ 厚岸蒸留所 ・ 御岳蒸留所 ・ サントリー ブランデー ▽ スピリッツ ▽ リキュール ▽ パック焼酎 ▽ 味噌・赤酒 ▽ ・定休日 日曜日 ・営業時間 AM9:00〜PM10:00 |
栗天照 (神楽酒造・宮崎県)
トップ > 胡麻・人参 > 栗天照 香りとふくよかな旨さが自慢の栗焼酎です。 神楽酒造ではこの麹造りに欠かせない麹菌のうち、「白麹菌」を使用し、二昼夜をかけてじっくり熟度の高い麹を造り上げます。 麹菌も生き物、温度や湿度など微妙な条件によって麹の出来具合が異なります。蔵人達は細やかな愛情を持って麹の管理に余念が ありません。 華やかでのど越しの良い焼酎を生み出すために、白麹菌の大自然の力と、それを見守る蔵人の熱い情熱が安定した品質の麹を 造っているのです。 「特に気をつけているのは温度管理ですね。温度管理といっても焼酎造りには、麹の温度、もろみの温度、蒸留の温度などたくさんの 温度があります。その他にも製麹機内部の温度や蒸留の際の冷やし水の温度などもあります。しかしどの温度も焼酎を製造する上では 大事なものです。季節ごとにも管理すべき温度が違ったり、もろみの状態を常に見ながらの事ですので正直手間はかかります。 でも蒸留した焼酎の香りで『いい焼酎ができた』と仲間達と一緒に実感できたときの喜びは何とも言えません。そして、焼酎を 飲んでくれたお客様の『おいしい!』という言葉を聞いた時が、我々「蔵人」がやっと安心できる焼酎造りの最後の工程だと 思っています。お客様に喜んでもらえる事は我々「蔵人」の喜びです。その喜びの為に我々は一瞬たりとも焼酎造りの手を休める 事はできません、だから頑張れるのです。お客様の『おいしい!』という言葉が仕事のエネルギーですね!」 自然の恵みの「栗」を使用した甘味のある香りとふくよかな旨さが自慢の栗焼酎です。 栗焼酎の原料である“栗”は栗の風味を最大限に引き出すために、栗の王様である“天津栗”を使用しています。 製造元である神楽酒造さんは、栗焼酎の元祖であり、"天津栗"を使用しているのも同社だけです。栗の原酒を貯蔵することにより、 栗の持つ独特のまろやかさ、風味、甘みを引き出しています。“マロン・リキュール”とも言える香り豊かで、まろやかな味わいを 楽しめます。
|